最新情報|株式会社エグゼ
NEWS
トピックス
これから便利に使えそうなデジタルアドレス
- 2025年07月28日
- 
          最近、「デジタルアドレス」という新しい住所表記の仕組みが新聞などで紹介されています。 
 デジタルアドレスは、住所を7桁の英数字で表し、扱いやすくする仕組みです。
 
 (例)〒650-0021兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目5-1三宮ハートビル703号 → WP32AEG
 
 デジタルアドレスは、郵便番号に含まれていない「建物名」「部屋番号」を含めることができるので、その文字列のみで住所を伝達することが可能です。
 
 デジタルアドレスの特徴
 ・7桁の英数字のみで住所を表現できる
 ・住所入力が簡略化でき、ミスを減らすことができる
 ・転居しても同じコードが継続利用できる
 ・プライバシーへの配慮(住所が特定できない)ができる
 
 現時点ではデジタルアドレスのみで郵便物を送ることはできず、郵便番号と住所・氏名の記載が必要です。郵便局アプリの送り状作成機能などでは運用が開始しており、今後利用拡大が予定されています。
 デジタルアドレスを入手するには、日本郵便が提供する「ゆうID」が必要です(無料)。興味のある方は、一度試してみるのもよいかもしれません。
 
 
 ▼LINE公式アカウントをはじめました。以下のリンクから友だち追加できます。
 https://lin.ee/oNBODtnY
 ▼X公式アカウントをはじめました。以下のリンクからフォローお願いします。
 https://x.com/exe_takatani



