代表取締役公認会計士の南野と申します。現在日本経済は少子化・高齢化、人口減少社会の到来、IT化・グローバル化の更なる進展への対応など、問題が山積しております。企業は中長期的な視点に立った改革を行わなければ、世界における地位の低下は避けられない状況にあります。 公認会計士として、これまで数多くの企業経営に携わってきましたが「環境に適応できない企業は淘汰される」という言葉は経営者が常に心掛けるべきものと痛感しております。組織の見直し方には様々な方法があります。例えば組織再編で組織活性化を図ったり、あるいは社内業務見直しや内部統制で経営管理体制の強化を行う。しかしそれらも時の経過とともに陳腐化していきます。大切な事は環境変化への継続的な見直しです。 当事務所は「簡単なことを完璧に行う根気強い」メンバーにより、お客様の経営環境変化への継続的対応をサポートし、企業で働く人達の幸せとその企業の発展に寄与するように努めております。どうぞよろしくお願い致します。
昭和41年 大阪生まれ 平成2年 同志社大学経済学部卒業 平成4年 公認会計士登録 太田昭和監査法人(現、新日本有限責任監査法人)入所会計監査業務を主とし、上場準備会社支援業務、企業買収調査などに従事若手経営者経営研究会 講師 |